ピクチャーモード
↓i-Finish(全景)↓
以下は、いるか座新星付近をトリミングしたもの↓Flat(部分拡大)↓
↓Natural(部分拡大)↓
↓i-Finish(部分拡大)↓
撮影時は「i-Finish」モードにしていた同じ画像を3つのモードに変更して処理してみた。この他によく使われる?モードとして「Vivid」などもあるが、今回は省略した。
自分の好みとしては「Flat」かな?。これまでのオリンパス機では「Natural」で撮っていた。いずれの画も色滲みがあり、中くらいの明るさの星はオレンジ系に染まって見える。比較して「Flat」の方が滲みの影響が少ないように見える。
【撮影データ】2013年8月28日22時45分(60秒露光×3枚加算平均)/M.ZD17mmF2.8→F4/ペンミニE-PM2(ISO1600,RAW)/タカハシTG-SD赤道儀ノータッチ@自宅
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/22太陽Hα(CMOSカメラ編)(2018.04.25)
- 4/26太陽Hα像(2018.04.26)
- 4/22太陽Hα像(2018.04.25)
- 4/22未明アンタレス付近(2018.04.24)
- M8,M20,M21,猫の手星雲(2018.04.23)
Comments