黒点撮影再開(3代目?太陽丸復活)
ほぼ1か月半ぶりに太陽黒点撮影に復帰です。望遠鏡は3代目ビクセンED102s(後掲)に変更。
フォーサーズだと太陽が写野いっぱいの大きさになる(長辺方向のみトリミング)。
あちこちにぼんやりと黒染みが..>コンバージョンレンズのごみ?と思われる(掃除してみます)
↓東側の大黒点付近を等倍トリミング↓
【データ】2013年10月21日8時50分(1/8000秒×58枚コンポジット)/ビクセンED10cmF9屈折+BORG×1.4コンバージョン(fl=1260mm)直焦点/オリンパスE-30(ISO100,JPG)/ビクセンGPD(SynScan改造)赤道儀@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/22太陽Hα像(2018.04.25)
- 4/22未明アンタレス付近(2018.04.24)
- M8,M20,M21,猫の手星雲(2018.04.23)
- 電子望遠鏡の試み(月齢5.4)(2018.04.22)
- 4/19未明M20三裂星雲付近(2018.04.21)
Comments