10/16朝、青空に下弦間近の月@自宅
10月16日朝、下弦を間近に控えた月が見えていた。↓×100,一枚画像↓
↓16枚コンポジット画像(長辺方向トリミング)↓
↓光学ズーム最大×50で撮影↓
原因は拙い処理によるものと思うが、コンポジットしても一枚画像と大差ない感じがする。/何よりも手間暇を考えると、高倍率ズームコンデジのフットワークを活かすには、一枚画像で済ませた方がいいように思う。
【データ】2014年10月16日7時13分〜(1/200秒、1枚、×16枚コンポジット)/パワーショットSX50HS(ISO80,JPG)/光学×50,デジ×2(×100),F7.1,AF,マニュアルモード、手ブレ補正On,傾斜経緯台@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- M8,M20,M21,猫の手星雲(2018.04.23)
- 電子望遠鏡の試み(月齢5.4)(2018.04.22)
- 4/19未明M20三裂星雲付近(2018.04.21)
- 4/19干潟星雲M8(2018.04.20)
- 4/19,ISS月面通過@白山市(2018.04.19)
Recent Comments