5/21晩、北天日周運動@自宅
5/21晩、北極星を中心にした日周運動撮影にトライした。↓
総露光時間は約3時間半。カメラのバッテリーはまだ余裕あったが、このあと急に雲が張り出してきて諦めるしかなかった。/奇しくも北極星と航空機の軌跡が重なった(=北極星の真ん前を通過)/中央やや右の短い軌跡は流星と思われるが、他の軌跡は航空機、人工天体、イリジウム衛星の軌跡である。
【データ】2015年5月21日20時34分〜(30秒露光×423枚DSS比較明)/富士X-T1(ISO1600,RAW→TIF)/SAMYANG14mmF2.8半絞り/三脚固定@自宅星見台前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/22太陽Hα像(2018.04.25)
- 4/22未明アンタレス付近(2018.04.24)
- M8,M20,M21,猫の手星雲(2018.04.23)
- 電子望遠鏡の試み(月齢5.4)(2018.04.22)
- 4/19未明M20三裂星雲付近(2018.04.21)
Comments