7日早朝のマックホルツ
というか、6日深夜と言った方がよいか...
日付が変わる前6日21時〜23時頃にも挑戦したが、終始雲に邪魔
されました。星を撮るというよりは雲を撮っているという感じ...
=で、いったん諦めて撤収。
が、寝る前に気になって外を見たら星が見えている。
再度望遠鏡を外に出して撮ったのが上の画像。
(先ほどではないが、薄雲が邪魔をした)
届いたばかりのビクセン短焦点アクロマート屈折で撮影。本当はED
レンズで、といきたいところだが、高くて買えん(笑)。
アクロマート特有の色収差は確かにありますが、Web程度の画質
ではさほど問題ないかと..。
↑
何せ蛍石やEDレンズの10分の1程度の価格であると思えば納得
できるかと...?
↑
レデューサ併用でF3.6の明るさには満足です。
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/6太陽Hα&可視光像(2023.02.06)
- 2/5太陽Hα&可視光像(2023.02.05)
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
Comments