« May 2005 | Main | July 2005 »
懲りずにホタルの追っかけ..やっと拡大像を撮影できました。新聞等で報じられてるほど数は居ないのでは..??今年は空梅雨で雨が無いためホタルは減ったような気がします。
06/25/2005 in my Note (+Photo) | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
17日晩、やっとホタルの群れに遭遇できました。昨年、自宅横に見られたホタルの大群が、今年は見られず..心配です。
06/18/2005 in my Note (+Photo) | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
昨晩(6/15)の様子です=6月に入り、毎晩このような状態です...(嘆) 2005年6月15日22時24分/露出時間10秒/ニコンD70(ISO800,RAW) NikkorEDズーム18-70mm/F3.5-4.5(絞りF4.5)/三脚に固定撮影/撮影地は自宅
06/16/2005 in 天文・星空 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
利賀村水無地区にあるミズバショウ群生地で撮影↓ここのミズバショウを初めとして、前回紹介した「天生峠」にあるミズバショウ群生地など、この辺りのミズバショウはどれも斑入りの葉が特徴なようです。(6月11日撮影:IXY Digital400)
06/13/2005 in my Note (+Photo) | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
すっきり晴れる日がありません..星とは関係ない表紙で恐縮です。天生峠は、岐阜県白川村と飛騨市(旧河合村)を結ぶ峠道です。(国道360号)現在、白川村側(国道156号)からのみ峠まで開通しています。
06/10/2005 in my Note (+Photo) | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
6月15日20時30分頃の東南東の空(初旬は21時30分頃、月末は19時30分頃)東の空には夏の星座が顔を見せ、東→南の空にかけて夏の銀河も見えています。#星図は株式会社アストロアーツの「ステラナビゲータV6」を使用。
06/01/2005 in my Note (+Photo) | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
Recent Comments