大きさ比べ>月、金星、火星
この秋初めての快晴..夕方の金星が素晴らしい眺め..月明かりさえなければ..
#性懲りもなく今回は表題の通り、月、金星、火星の(見かけ上の)大きさ比較です。
帰宅時間が遅かったため、既に金星は南西低空でメラメラ状態=形が円でないと分かる程度。
上弦を過ぎて少し丸く太った月の明るさが気になり、金星の撮影と同じ1/125秒で撮影。
しかし、それが仇となって画像処理後の月は少々アンダー気味..ところで月の色は?..これがどうしてなかなか微妙で難しい..
2005年10月13日18時20分(1/125秒×4枚コンポジット)
金星:同日18時16分(1/125秒×10枚コンポジット)
火星:同日22時05-06分(1/60秒×29枚コンポジット)
EOS kiss_D(IRC除去機,ISO400,RAW)ボディ/ボーグ12.5cmED屈折+3倍バロー
撮影地は自宅前
「天文・星空」カテゴリの記事
- 再帰新星かんむり座T(2025.04.20)
- 4/19,9時過ぎの太陽像(2025.04.19)
- 4/18午後の太陽像(2025.04.18)
- 4/17昼前の太陽像(2025.04.17)
- 4/16昼の太陽像(2025.04.16)
Comments