未確認物体?天体?
9月9日深夜に撮ったペルセウス座二重星団画像ですが、よく見ると視野の左上から
左に向かって斜めに横切る暗い天体が写っていることが分かりました。
いずれも、180mmF2.8望遠レンズで撮影した画像の一部をトリミングしています。
以下、各1分露光の画像6枚を掲載します。(未確認物体?天体?は赤矢印の先)
No.1↓
No.2↓

No.3↓

No.4↓

No.5↓

No.6↓

元画像です↓(加算平均しているので未確認物体?は判然としません)

【撮影データ】
2005年9月10日0時53分〜01時00分(各コマ露出1分)/EOS Kiss_D(IRC除去改,ISO1600,RAW)
ニッコールED180mmF2.8/ノータッチガイド/撮影地は自宅(富山県南砺市)
1分間の間にわずかしか移動していないので、流れ星や航空機、一般的な人工衛星とは違うようです。
これだけ移動量が少ないと、静止衛星?..かな??
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
Comments