金沢市内
意外と積雪がありました..(というか、除雪体制が足りないのでは??)
幹線道路(国道8号線)のようす↓
さすがに交通量多いので路面がしっかり出ています。
旧道へ抜ける道路のようす↓

ところどころ路面に雪が残っています。道幅狭く、歩道は雪で埋まっています。
旧8号線に出る交差点付近↓

左前方に上っている道は未だ除雪されてないような気がします。
スーパーへ通じる道のようす↓

狭くここも除雪してない感じ..
#いったん舗装面を出しておけばすぐに雪が解けるのに..
早朝から深夜まで除雪にあたる方々に文句を言うのではありません。
問題は、除雪システムというか、県や市の除雪計画(除雪車の数、除雪作業員数、補正予算..等)
を問いたい>石川県、金沢市..
実は、今回も裏通りに入った途端、圧雪凸凹道ですれ違いできないために殆ど動けず..
結局、諦めて脇へそれて迂回を余儀なくされました。
まぁ、ふだんから降雪量が少なく積雪があまりない市ですから、むげに除雪対策に
予算は出せないのでしょうが..一昨年でしたかね?大渋滞があったのは..?
Comments