4月の空
4月は春の星座のオンパレード。北天のおおぐま座から南のしし座、乙女座にかけては系外星雲の宝庫。
5月12日に地球に大接近し肉眼彗星の期待が高まっているシュワスマン・ワハマン彗星が見やすくなってきます。
(画面をクリックすると別窓に拡大表示します)
春は、目立つ星が少ないわりに望遠鏡を使えば系外星雲や球状星団が楽しめます。努めて空の暗い所へ..。
月とすばる(プレアデス星団)の接近が2度見られる=2日、三日月が接近/29日、今年二回目のすばる食。
(↑画像は、アストロアーツ社のホームページより)
22日、こと座流星群極大:時おり突発的な出現を見せることがあるので要注意。速く明るい痕を残すものも..
4月15日20時頃の東空(初旬は21時頃、月末は19時頃)
Comments