夏~秋の星雲団
8月に入り連日晴天、星夜が続いています。月が沈む夜半の空はすでに秋~初冬の星が見えています。
【ペルセウス座の二重星団h-x】
【アンドロメダ星雲(M31)】
【さんかく座の渦巻銀河M33】
【プレヤデス星団(M45)】
ここまでの共通データ:2006年8月6日早朝
ニコンD70(ISO1600,RAW)/ニッコールED180mmF2.8/3分露光/初代P型赤道儀ノータッチガイド
【上り始めたオリオン】
【同2】オリオンが上り始めると同時に天文薄明~一般的な薄明が始まり、空が明るさを取り戻します。
2006年8月6日早朝/ニコンD70(ISO1600,RAW)/ニッコール28mmF2.8/1分露光/カメラ三脚固定
【薄明】
☆画面右の星は金星です。
「趣味」カテゴリの記事
- 旧C11,SCT解体新書(番外編)(2019.02.04)
- 幻日環、環水平アーク?下部ラテラルアーク?@立山(2009.08.27)
- 鹿林彗星2/28-3/1(2009.03.01)
- やっと捉えた!鹿林彗星(2009.01.04)
- 蟹座(2009.01.03)
Recent Comments