バラ星雲
しし座流星群のピークが18日早朝と予報されていたので、金曜晩遅くになって隣県へ遠征しました。
(所用で帰宅が遅れたこともあるが、天候回復に望みをかけていたため出発が遅れた)
途中、天候状況が悪く最初のロケ地では画像4コマしか撮影できず。
で、現場到着は午前3時頃。
望遠鏡を使った直焦点撮影は↓バラ星雲のみ
2006年11月18日3時41分~4時16分(4分1枚、7分4枚)
ボーグED12.5cm屈折+0.85レデューサ(f=680mm)直焦点
キスデジ(IRC除去機、ISO1600,RAW)/GM8赤道儀+76ED(STV)オートガイド
撮影地は岐阜県郡上市郊外
【しし座群】実は↑の撮影のため望遠鏡を準備・セットする間は一眼デジに魚眼を付け、しし座方向に向けて固定撮影していた。

黄道光が肉眼でよく見える。空が暗い。

それにしても(画像に写るような)流星が現れない。




かに座↓D70+標準ズームで撮影

北斗七星~しし座

もう一枚


撮影地は、撮影地は岐阜県郡上市八幡町美山
郡上八幡からR156からR256へ..峠を金山町方向に少し下りたところ(西和良)
« 9日のスワン彗星 | Main | オリオン座の星雲 »
「趣味」カテゴリの記事
- 旧C11,SCT解体新書(番外編)(2019.02.04)
- 幻日環、環水平アーク?下部ラテラルアーク?@立山(2009.08.27)
- 鹿林彗星2/28-3/1(2009.03.01)
- やっと捉えた!鹿林彗星(2009.01.04)
- 蟹座(2009.01.03)
Comments