薔薇星雲(銀塩)
午後から悪天候となり、いよいよ寒波第2波到来の予感。
前回に続き、同じくP645とED10cmF4屈折で撮りました。
↓バラ星雲
↓同トリミング画像
2006年12月22日?/P645/フジクロームProvia400F(120)
ED10cmF4屈折直焦点/40分露光
GM-8赤道儀+76ED(STV)によるオートガイド
撮影地は岐阜県高山市荘川町(御母衣湖畔)
↓今回も一眼デジで撮ったバラ星雲を比較のために載せます。
2006年11月18日3時41分~4時16分(4分1枚、7分4枚)
ボーグED12.5cm屈折+0.85レデューサ(f=680mm)直焦点
キスデジ(IRC除去機、ISO1600,RAW)/GM8赤道儀+76ED(STV)オートガイド
撮影地は岐阜県郡上市八幡町美山
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
- 1/17太陽Hα&可視光像(2023.01.17)
Comments