各社ダークノイズ比較
所有の観音(EOS20D)、日光(D50)、篇太(K10D)、3社の一眼デジで調べてみました。
【ISO感度1600/バルブ3分露光】
★EOS20D↓CCD全体画像
★EOS20D↓左上隅ピクセル等倍画像
★D50↓CCD全体画像
★D50↓左上隅ピクセル等倍画像
★K10D↓CCD全体画像
★K10D↓左上端ピクセル等倍画像
【ISO感度800/バルブ7分露光】
★EOS20D↓CCD全体画像

★EOS20D↓左上隅ピクセル等倍像

★D50↓CCD全体画像

★D50↓左上隅ピクセル等倍像

★K10D↓CCD全体画像

★K10D↓左上端ピクセル等倍画像

【ISO感度800/バルブ1分露光】
★EOS20D↓CCD全体画像

★EOS20D↓左上隅ピクセル等倍像

★D50↓CCD全体画像

★D50↓左上隅ピクセル等倍像

★K10D↓CCD全体画像

★K10D↓左上端ピクセル等倍画像

【まとめ】
EOS20D=○熱ノイズは目立たない/■ホットピクセルは目立つ
D50=●熱ノイズが上端に見られる/○ピクセルノイズは少なめ
K10D=●熱ノイズが上端に見られる/○ピクセルノイズは少なめ
※いずれも画像データはJPG形式で保存し、トーンカーブでコントラスト強調してあります※
Recent Comments