自宅から水星
9日は午後から大雨(どしゃぶり、雷雨)でしたが、暗くなる頃から急に天候回復。
今回は、初めて自宅前からの水星観察に成功しました。(但し、双眼鏡使用)
★金星(左上隅)と雲間の水星(右下)
★同、文字入り
※いずれも、画像クリックで拡大表示しても水星が判然としないと思います。
(何しろ雲間ぎりぎりの所にありますので..間一髪セーフだったのです)
★水星付近をトリミングした画像
**いずれも水星は赤いマーカー部です**
【データ】2007年6月9日20時0分
EOS20D(ISO800,RAW)/EF-S50mmF1.8→F4/マニュアル2秒露光
自宅前で撮影
★土星、金星(と、ホタル)
★同-2
★木星(左隅)~土星、金星(右隅)まで
21時04分~06分頃/ペンタックスK10D(ISO1600,JPG)/DA10-17mmFishEye
バルブ90秒露光/市内、干谷(ひたん)川下流付近
【おまけ】ホタル
#乱舞でなかったので、4枚コンポジットして数を増やしました..(汗)
「趣味」カテゴリの記事
- 旧C11,SCT解体新書(番外編)(2019.02.04)
- 幻日環、環水平アーク?下部ラテラルアーク?@立山(2009.08.27)
- 鹿林彗星2/28-3/1(2009.03.01)
- やっと捉えた!鹿林彗星(2009.01.04)
- 蟹座(2009.01.03)
Comments