とらえた!ペルセ群流星
4日続きのペルセウス座流星群観察..一番好天だったのは一昨日晩で昨晩も暗くなった頃はまだ雲が一杯。
朝方にかけてその雲も消えてきたので、夜半過ぎ頃より外に出ました。
25時15分(12日午前1時15分)、はくちょう座に見事なペルセ群流星を目撃。
目撃した流星は光度0等級で間違いなくカメラに写ったと確信。
後で調べたら、4台のうち2台のカメラに写っていました。
★ペルセ群流星【カメラ1】↓
★同2、左右を切りつめトリミングしたもの
★同3、星座線を入れたもの
★同4、別処理画像
★追加画像 「比較(明)」合成画像
★ペルセ群流星【カメラ2:魚眼】↓
★同2、星座線入り(流星は「→」の先)
★同3、流星付近拡大トリミング
★同4、別処理
★同5、上下を切りつめたもの
【データ】
2007年8月11日25時15分(カメラ1:バルブ20秒露光)
同日25時13分~17分(カメラ2:バルブ4分露光)
■カメラ1:*istDS2(ISO3200,NR-on,JPG)/DA21mmF3.2開放絞り/三脚固定撮影
■カメラ2:EOS20D(ISO1600,NR-on,JPG)/PELENG8mmF3.5→F4/旧P型赤道儀ノータッチガイド
« 銀河 | Main | 今朝のペルセ群流星 »
Comments