« 北アメリカ星雲 | Main | いて座付近の銀河 »

06/03/2008

M8干潟星雲、M20三裂星雲

夏の星雲の代表として真っ先に思い浮かぶ。
5/31~6/1晩、ボーグED10cmF4屈折鏡筒での撮影。
★干潟星雲(M8画面下)と三裂星雲(M20画面上)
M820_3332c2k0531bux
(fl=400mmの焦点距離で両者が1つの画面に収まる)
★M8干潟星雲
M8_3031c2k0531bsx
2008年5月31日
23時33分~50分(M8)
23時56分~24時13分(M8,M20)
いずれもバルブ8分露光×2枚加算平均
ペンタックスK10D(ISO800,RAW)/ED10cmF4屈折鏡筒直焦点
EM-10赤道儀+6cm屈折(DSI/PHDguiding)オートガイド
@市内立野原(ばんにん原)

|

« 北アメリカ星雲 | Main | いて座付近の銀河 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 北アメリカ星雲 | Main | いて座付近の銀河 »