@郡上市大和町(母袋温泉)
■岩手・宮城内陸地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます■
満月を控えて夜空が明るいが、梅雨時の貴重な晴天週末。
しかも、ガソリン代高騰(いつものGSで\168/L)のため、遠出は避けたい。
ネットで短期天気予想を見ると、北陸は曇りだが東海地方は晴れそうである。
そうこうするうちに夜となったが、明るい月が南中したばかり。
が、夏の満月は低空=夜半過ぎから天文薄明の始まる3時頃までは暗い筈。
焦らず遠征の判断をすればよい。しかし、なるべく遠出したくない。
22:30出発(月が西に傾き始めた)
・自宅周辺や1時間ほどで到達するポイント(高山市荘川町)は曇り。
やむなくさらに南下=郡上市白鳥町辺りから雲が切れ始めた。
結局、表題のロケ地に到達したのは、月が沈み星空が戻り始めた25時頃。
★こと座、はくちょう座
大気の透明度が悪く、肉眼でも星が潤んで見える。
すっきりした星空の撮影はできそうにないが、片道約120kmのガソリン代を無駄にしたくない。
★同、星座線入り
★銀河
南方向は岐阜、名古屋方面の明かりでかぶりがあるようだ。
★同、星座線入り
2008年6月14日25時30分~26時30分頃
上2枚=バルブ5分露光
EOS KissDX(ISO800,RAW)/SuperTakumar28mmF3.5→F4
下2枚=バルブ5分露光
E-410(ISO800,RAW)/PELENG8mmF3.5→F4
いずれもタカハシTG-SDノータッチガイド
@岐阜県郡上市大和町(母袋温泉スキー場駐車場)
◆結局、ロケ地選びにガソリンの無駄遣いをしてしまった orz
« 網状星雲 | Main | わし座、いるか座付近 »
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments