« 動画風>鹿林彗星1/21-22の動き | Main | 鹿林彗星2/28-3/1 »

02/25/2009

最接近日の鹿林彗星

運良く晴れてはくれなかったが、雨雲・薄雲の間から拝むことはできた。
透明度が悪く、肉眼では確認できなかった。
冬の時期だから、まあ、見えただけでも吉としたい。
【1】ボーグED10cmF4屈折
N3_5657c2e0224pbsx
【2】NikkorAi-S85mmF1.4→F2.8
N3c4o4952_0224pbux
【3】DA10-17mmFishEye
Sisi_3387pbux
【3-2】同、星座線入り
Sisi_3387pbuxt
★データ★ 2009年2月24日@自宅前
【1】22時20分~24分(バルブ2分露光×2枚コンポジット)
KissDX(ISO1600,RAW)/ボーグED10cmF4屈折鏡筒直焦点
EM-10赤道儀ノータッチ
【2】22時18分~26分(バルブ2分露光×4枚コンポジット)
E-410(ISO800,RAW)/NikkorAi-S85mmF1.4→F2.8
初代P型赤道儀ノータッチ
【3】【4】23時07分~09分
K10D(ISO1600,RAW)/DA10-17mmFishEyeF3.5
カメラ三脚固定

|

« 動画風>鹿林彗星1/21-22の動き | Main | 鹿林彗星2/28-3/1 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 動画風>鹿林彗星1/21-22の動き | Main | 鹿林彗星2/28-3/1 »