@郡上市高鷲町
休日前の晩。自宅も晴れてはいたが雲があり透明度も悪い。
来週がGW本番となるが、例によって田園スポーツが待ち受けている。月もどんどん明るくなる。
ということから、自宅脱出を決意。表題の地へ出かけてきた。
標高が高い分、透明度があり天の川銀河がよく見えた。
★さそり座、いて座付近の天の川
コンデジ(LX3)1分露光でここまで写るとは!=お気楽撮影に手放せない。
★同、星座線入り
★夜明け前@高鷲スノーパーク
2009年4月29日01時~04時/マニュアル1分露光
パナソニックDMC LX3(ISO800,RAW,NR-on)/ズーム広角端F2開放絞り
タカハシTG-SDノータッチガイド@岐阜県郡上市(高鷲スノーパーク)
★夏の大三角@高鷲
★同、星座線入り
« 水星東方最大離角 | Main | アンタレス近傍 »
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
- 1/17太陽Hα&可視光像(2023.01.17)
Comments