@野尻湖(長野県信濃町)
4月最初の週末だが、月明かりがある、雲が邪魔する。
ネットで天気を調べると、新潟・長野方面は晴れていそうだ。
深夜になって県外脱出。北陸道→上信越道経由で新潟・長野県境付近の野尻湖へ。
現地着は午前1時過ぎ。残念ながら、ここも雲が邪魔していた。
→LX3(とTG-SD赤道儀)によるお気楽撮影にとどめる。
#せっかくの県外脱出なのだから手ぶらでは帰れない。
★さそり座@野尻湖(固定撮影)
南中しているさそり座<残念ながら雲が邪魔している。
↓同、星座線入り
★さそり座@野尻湖(ガイド撮影)
↓同、星座線入り
この辺りの標高は約600mあるようだ。撮影時の外気温はちょうど0度だった。
※TG-SDの追尾モードを変えて、星も風景も流れない実験をしてみればよかった(悔)
2009年4月4日02時20分~27分頃
LX3(ISO400,RAW,NR-on)/ズーム広角端F2→F2.2
カメラ三脚固定/TG-SDノータッチガイド@野尻湖(長野県信濃町)
« 月明下の星空-2 | Main | 満月の夜 »
「天文・星空」カテゴリの記事
- しし座トリオ by Seestar(2025.03.15)
- 3/14,10時過ぎの太陽像(2025.03.14)
- 3/13南中前の太陽像(2025.03.13)
- 月齢9.4の月(2025.03.12)
- 3/10,10時過ぎの太陽像(2025.03.10)
Comments