魚眼>夏の銀河
前回記事と同じ晩(19日深夜)の撮影。by EOS20D(SIGMA17-70mmDC)
透明度の悪い空で、強引に銀河を浮き出そうとして、またどぎつくなってしまった。orz
★いて座、さそり座
★同、星座線入り
■実は、RAW形式でのデータ保存をし忘れ、得られたのはJPGデータのみだった■
■Web掲載では目立たないが、2枚コンポジットの1枚はカメラブレのある画像だ■
2009年5月19日24時16分~22分(バルブ3分露光×2枚コンポジット)
EOS20D(ISO800,JPG)/SIGMA17-70mmDC→ズーム20mm位置、絞り開放F2.8
タカハシTG-SD赤道儀ノータッチガイド@自宅
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/6太陽Hα&可視光像(2023.02.06)
- 2/5太陽Hα&可視光像(2023.02.05)
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
Comments