« M4 | Main | 梅雨の晴れ間 »

06/12/2009

月出直前

6月1日以来、天候に恵まれないまま梅雨入りとなった。
が、本日午後から天候回復 \^o^/ が、飲み会と重なる orz
結局、帰宅したのは、22時頃。
すぐにTG-SDとカメラを出して準備したが、東空は月の影響が出始めていた。
★さそり座、いて座(3分露光×2枚コンポジット)
Sasorite_2425c2eos0611pbsx
★コンポジット合成に使用した画像・1
Sasorite_7624pbsx
★コンポジット合成に使用した画像・2
Sasorite_7625pbsx
★星座線入り
Sasorite_7624pbsxt
2009年6月11日22時11分~17分(バルブ3分露光×2枚加算平均)
EOS20D(ISO800,RAW)/SIGMA17-70mmDC F2.8開放絞り
タカハシTG-SD改ノータッチガイド@自宅前

やがて、東の山稜から月が顔を出した。
★こと座、はくちょう座
Sankak_2629c4dx0611pbsx
旧琢磨28mmF3.5(絞り開放)で撮影。
ごく僅か輝星に色滲みが残るが、極めてシャープ。
↓(星を目立たせるため)エンハンス処理をした画像
Sankak_2629c4dx0611pbsxe
★星座線入り
Sankak_2629c4dx0611pbsxt
長秒露光時のノイズが少ないことで知られるKissDXで撮影した。
RAWデータをそのままPhotoshopで読み込みダーク処理は省略した。
2009年6月11日22時29分~31分(バルブ2分露光×4枚コンポジット)
EOS KissDX(ISO800,RAW)/Takumar28mmF3.5絞り開放
タカハシTG-SD改ノータッチ@自宅

|

« M4 | Main | 梅雨の晴れ間 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« M4 | Main | 梅雨の晴れ間 »