検証>E-P1の長秒露光時ノイズ
E-P1で使えるリモートケーブルRM-UC1をようやく入手できた。
リモートケーブルが無くても1分までの露光は可能だが、それではパナソニックのLX3と変わらない。
1分以内の露光はLX3に任せて、E-P1では1分以上~数分程度の露光をメインにしたい。
ともあれ、1番頻度が高いと思われるISO800で数分露光の場合を試してみた。
★ISO800,8分露光
★ISO800,4分露光
★ISO800,4分露光→ステライメージV5でピクセルノイズ除去を実行
完全とはいえないが、効果的にピクセルノイズが減ることが分かった。
最新版V6を使えばもっと効率的にノイズリダクションが行えると思うが、当分はこれで行こう。
(#誤魔化そう..オイオイ)
« 続>梅雨の晴れ間 | Main | いて座付近 »
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
- 1/17太陽Hα&可視光像(2023.01.17)
Comments