Neat Image
(自分がいったん手にした物は手放さない主義なので)
新機ペンE-P1の高感度・長秒露光時ノイズを何とかしたい。
折しも、ichさんや豚摩さんの「Neat Image」記事を拝見し、藁にもすがる思いでNeat Image(評価版)をダウンロードしてきた。
使い方もよく分からないまま、ペンE-P1画像(Tiff変換済)をNeat Imageにかけてみた。
★ISO3200,20秒、全景
★ISO1600,20秒、全景
【参考】ISO1600,20秒、非ノイズ処理
★ISO800,30秒、全景
Web掲載では我慢できそうな感じもするが、横縞が気になる。
★ISO3200,20秒、等倍トリミング
★ISO1600,20秒、等倍トリミング
【参考】ISO1600,20秒、非ノイズ処理
★ISO800,30秒、等倍トリミング
処理は Half noise処理(+Sharpness50%)とした。まだノイズ多いが、XGA相当にリサイズすると目立たなくなる。
(↑Full noise 処理だと、等倍で見ると明らかにべたっとしてしまう感じ)
#う~ん、どこで妥協するか?が鍵となりそう。
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
- 1/29太陽Hα&可視光像(2023.01.29)
Comments