暁東天は冬の星
一晩おいて今朝は快晴(現在は曇り)但し、涼しい。
真夏が無くて一気に秋が訪れたような気がする。
明け方の東天は、秋を通り越して初冬~冬の星座が顔を見せていた。
(今夏は晴夜が殆ど無いので)小出しに載せていこう。
★東天のふたご座と金星、月
金星(と月)がふたご座に居るのが分かる。
★同、星座線入り
ごく僅かだが、月のゴースト像が生じている(M.Zuiko_D17mmパンケーキ)
★東天のオリオン座と火星
細くなってるとはいえ、明るい月の直写を避けるため縦構図にした。
(おうし座も上部に写っている。但し、プレヤデスが入っていない)
★星座線入り
今回は、ペンEP-1(17mmパンケーキ)で60秒の固定撮影のみ。
それにしても、ペンE-P1はこのようなお気楽固定撮影までが限界なのか?
★東天のオリオン座と金星(横構図)
★同、星座線入り
この後、4時を過ぎた途端に空が明るくなり始めた(薄明が始まった)
もう少し早い時間帯であればガイド撮影もできたのに orz
2009年8月17日03時45分~51分頃(マニュアル60秒露光)
ペンE-P1(ISO400,800,NR-on,RAW)
M.Zuiko_D17mmF2.8→F3.2
カメラ三脚固定@市内立野原(ばんにん原)
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments