夜明け前の東天@自宅
3連休最後の晩。月が低くなる2時以降をねらっていた。幸い雲も消え去った。
画面下の輝星が金星、すぐ左下に土星、少し離れた右上に乙女座αスピカ、左端に牛飼い座αアークトゥルス。
↓星座線入り↓この晩、今期初めて自宅で黄道光を目撃した。
明け方、薄明が始まりそうな時間帯。東天に金星が姿を現し、ほどなく土星も上ってきた。
本当の目的はSTVガイダー追尾不調の原因解明だった。接続ケーブルの断線だろうと思われたが、天候不良のため確かめられなかった。
月が沈む前の24時頃、雲間から追尾テスト。接続コードを取り替えるとあっさり正常動作した。(>後日掲載予定)
2012年11月25日5時15分〜(バルブ1分露光×2枚コンポジット)
ニコンD700(ISO1600,RAW)/Nikkor28mmF2.8→F4/タカハシTG-SDノータッチ@自宅
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
« IC1805@自宅 | Main | M35@自宅 »
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
Comments