半影月食@自宅
奇跡的に快晴が深夜まで保ちました。とりあえず28日夜の半影月食画像↓24時15分↓
半影食が始まって間もない頃の画像↓21時45分↓(最大食分に近い↑上画像の方が暗いのが分かる)
(画像は、いずれも上方向がほぼ北方向です)
半影月食は、皆既月食とは違って誰でも肉眼ではっきり分かるほど顕著でない。
肉眼では、言われて初めて気づくレベルである。(言われなかったらただの満月?)
ただ、望遠鏡に付けたカメラのファインダーで見ると、陰りで月の上部(北方向)が暗くなっているのがはっきり分かった。
朝から通常勤務なので、日付が変わった直後、泣く泣く撤収した。→ブログに暫定版を載せたら休みます。
2012年11月28日21時49分、24時15分(いずれも1/1000秒×6枚コンポジット)
オリンパスE-30(ISO100,RAW)/高橋FC60屈折直焦点(fl=500mm)
高橋初代P型赤道儀@自宅
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/5太陽Hα&可視光像(2023.02.05)
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
Comments