21日のパンスターズ彗星II
気になるパンスターズ彗星だが23日も雲に阻まれた。orz >前回掲載21日の画像にもう2枚付け加えて4枚コンポジットしてみた。↓ポジ画像↓
↓同、白黒反転画像↓
2013年3月21日19時07分(15秒露光×4枚加算平均)/ペンタックスK-5(ISO800,RAW)/ボーグED10cm,F4屈折直焦点(fl=400mm)/ロスマンディGM-8赤道儀ノータッチ@市内池田地区(井口)
海外で撮影された凄い画像をみると、ダストテイルが左(南)側へ90度以上に広がっていて周囲の暗い星も結構写っている。こちらは、低くなり始めた彗星を撮影しているので致し方ない。残念なのは彗星が刻々と遠ざかっていること。このままだと消化不良な結果で終わりかねない。今後も撮影のチャンスを逃さぬようにしたい。
==================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments