M16わし星雲@自宅
7日晩の撮影:M16わし星雲 *昨夜(11-12日)は夜半前から星が見えたが、さっさと寝てしまった*
↑by K-5(25cmF6)↑↓by E-30(25cmSCT)↓
わし星雲の中に見られる瘤状の突起は、「創造の柱」と呼ばれハッブル宇宙望遠鏡による公開画像がよく知られている。(リンクはニコ動にUPされた「創造の柱」です。Facebookアカウントでログインできます)
上:2013年5月8日1時15分〜(3分露光×2枚)/ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/オライオン20cmF6反射+パラコア(fl=1380mm)直焦点/EM200赤道儀+10cm屈折(DSI/PHDguiding)
下:5月5日2時0分〜(1分露光×4枚)/オリンパスE-30(ISO1600,JPG)/Mead LX200-25SCT+F3.3レデューサ(fl約500mm)直焦点/8cm屈折(STV)@自宅星見台
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
Comments