一年前@長野県佐久市
金環日食で日本中が沸いた。【1】↓第2接触直後
【2】↓金環食「最大」前
前夜の天候がすっきりしないため、長野県佐久市(旧浅科村)まで移動した。運良く金環食帯に入っていた。
2012年5月21日07時34分(320分の1秒)/オリンパスE-30(ISO100,RAW)/タカハシFC-60屈折直焦点500mm/高橋EM-10赤道儀ノータッチ@長野県佐久市、道の駅ほっとぱーく浅科
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【3】始まりから終了まで
【4】↓トリミング拡大
ほぼ全過程を雲に邪魔されずに済んでよかった。
2012年5月21日06時20分~(250分の1秒、比較明合成)/ニコンD700(ISO100,RAW)/Nikkor28mmF2.8→F4/@長野県佐久市、道の駅ほっとぱーく浅科
続きです↓これがよかった。興味深かった。
【5】木漏れ日(居合わせた日食観察の方が壁に画用紙を貼ってくださった)
【6】ピンホール(これも居合わせた別の方が準備されたもの)
【7】↓別バージョン(いずれも大いに楽しめた)
【番外】ホットパーク浅科
2012年5月21日/プログラムオート露光/オリンパスPEN E-P1(ISO Auto,JPG)/M.ZD17mmF2.8→Auto@長野県佐久市、道の駅ほっとぱーく浅科(以上、メモリアルとして再掲しました。)
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
- 1/17太陽Hα&可視光像(2023.01.17)
Comments