球状星団M13@自宅
梅雨が本格化し天候がぱっとしない。彗星撮影の合間に撮影した未掲載画像↓M13 by BORG100ED↓
↓中央部トリミング↓
SXD赤道儀にボーグ100ED屈折、ガイド用にFS60Cを搭載してNexguideで撮影した。SXD赤道儀にはちょうどよい組み合わせと考えている。追尾精度や積載能力からみて、さらに長焦点・重量物でも問題なくガイドするが、何事も腹八分目がよい。ただ、これより短時間露光ならば放置追尾でよいと思う。(EM10赤道儀では、400mmで20分ノータッチ成功例があるが、SXD赤道儀にそこまで望むのは無理と思う)
2013年6月4日0時35分〜(3分露光×8枚加算平均)/BORG100ED屈折(fl=400mm)直焦点/ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/ビクセンSXD赤道儀+FS60C(Nexguide)@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/5太陽Hα&可視光像(2023.02.05)
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
Comments