モザイク合成・2「いて座付近」@自宅
モザイク合成その2「いて座付近」↓
(この状態では表示が小さいので画像をクリックして別窓に拡大表示してください。また、横幅も広いので横スクロールも活用してください)
モザイク合成:本来はパノラマ写真作成用だろうが、構図や位置合わせは殆ど気にしなくてよい。おおまかに繋げたい方向を撮った画像をひとまとめにしてドロップするだけで、後はPCがちゃんとやってくれる。
ものぐさというか面倒なことは避けたい性分の自分に合っている。JPEGだけでなくTIFFデータなども処理可能(※データ形式混在は多分駄目と思われる)。
この画像は原板サイズのままTIFF変換した8枚の画像データを放り込んでも作動するか?試してみたものです。
保存時にメモリ不足を警告して止まったが、外付けHDDにテンポラリフォルダを作成したら、ちゃんと保存できた。
→記事掲載にあたり、モザイク合成した画像サイズを縮小しています。
2013年6月13日2時25分(2分露光×8枚合成)/PENTAX-M135mmF3.5→F4/ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/高橋P型赤道儀ノータッチ@自宅
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/5太陽Hα&可視光像(2023.02.05)
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
Comments