初めて人類が月に足跡を残した日にちなんで>月齢11.8@自宅
久しぶりの月面撮影。今日は人類が初めて月面に下り立った日、ということで↓
■言い訳■既に月は南西低空に近くなっており薄雲もあった。
★ウィキペディアによれば、1969年7月20日20時17分(UTC/※9時間早い日本時間では21日午前5時17分)アポロ11号から切り離された月着陸船イーグルが月面着陸し、その約6時間後に人類が初めて月に足跡を付けた。とある。
☆考えてみれば、初めて月からのTV生中継があった記念すべき日でもある。50代以降の方々の中には、このTV中継を見た人も多いことであろう。あれから既に44年経ったことになる。歳はとりたくないものだ。
2013年7月20日23時45分(1/250秒×21枚コンポジット)/オライオン20cmF6反射+パラコア(fl=1380mm)直焦点/EOS40D(SEO-SP2,ISO100,JPG)/EM200赤道儀ノータッチ@自宅星見台
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/5太陽Hα&可視光像(2023.02.05)
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
Comments