ISS土星面通過@高鷲>パラパラ動画化
続編)ISS土星面通過@高鷲>かろうじて得られたISS画像から似非画を作成した(前回掲載済み)ついでにパラパラ漫画風に動画化してみた。
次回リベンジの機会があれば、全て実写に基づいた動画を試みたいと思う。
このまま帰るのは勿体ないので(長良川を挟んで)対岸の高鷲スノーパークへ寄り道した。
↓久しぶりに高鷲での星見(到着直後の画像)↓
あちこち雲があり透明度も悪くてベストとは言えないが、星は見える(この時、初めて忘れ物に気付く)
平日だから誰も居ないだろうと思っていたら1名先客がいらっしゃった。
【データ】
2013年8月7日19時19分(1/1000秒×多数枚比較明合成)/Mead LX90-20cmF10SCT+F6.3レデューサ(fl=1260mm)直焦点/ペンタックスK-5(ISO6400,JPG)/経緯台モードで電動追尾@岐阜県郡上市高鷲町、ひるがの高原
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments