いて座付近の銀河@ひるがの
8月に入った。日中は日差しもあり暑かったが、夜になり時折強い雨が降る。すっきり晴れてほしい。
>で、今回は昨年4月の画像を元に「ICE」で繋いでみた。↓いて座付近の銀河↓
M8,M20よりも南側にあたる銀河。肉眼でもけっこう明るくみえる部分だ。
2012年4月15日02時34分〜(バルブ3分露光×4枚加算平均×3枚で合成)/ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/PENTAX-M135mmF3.5→F4/高橋P型赤道儀ノータッチ@岐阜県郡上市高鷲町、ひるがの高原
---------------------------------------------------------------------------------------------------
そういえば、今年は4月以降、高鷲で撮影をしていない↓高鷲スノーパークでの画像↓
早く高鷲へ出かけて満天の星空を独り占めしたいと思うが、天候が芳しくない。
2012年6月23日2時19分〜、3時04分〜(2分露光)/ニコンD700(ISO1600,RAW)/Zenitar16mmFishEye絞りF2.8-F4の中間/三脚固定@岐阜県郡上市西洞、高鷲スノーパーク
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
Comments