アイソン彗星(+いるか座新星)@自宅
■1■昨日掲載したアイソン彗星を口径25cmF6.3望遠鏡で撮影したもの↓
ピント不良に加え、1分のノータッチ追尾も駄目、しかも画が荒れている。口径(集光力)だけでは駄目という見本?
※コンポジット枚数を増やそうにも、他のコマは全て星像が流れていた※
【データ】2013年10月11日4時4分〜(1分露光×2枚加算平均)/Mead25cmF6.3SCT直焦点(fl=1600mm)/ニコンD700(ISO3200,RAW)/LX200赤道儀ノータッチ@自宅星見台HANA
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2■10月10日晩のいるか座新星↓(画面上がほぼ北方向)
300mm全景写野のうち長辺方向のみトリミング/右上隣の星(8.0等)よりも明らかに暗くなっていた。
【データ】2013年10月10日22時12分〜(1分露光×5枚加算平均)/NikkorED300mmF2.8→F4/ニコンD700(ISO3200,RAW)/ビクセンGPD(SynScan改造)赤道儀ノータッチ@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments