11/16アイソン彗星(のコマ部分)
11月16日早朝のアイソン彗星の大きく広がった尾は無視して、彗星頭部(コマ部分)に的を当てて処理してみた↓
この画像からは、彗星の頭部はまん丸ではなく、クラゲの頭の如く(或いは、傘を開いた如く)、横からだと、半月・三日月状に見える?↓白黒反転処理したもの↓
ネット上では、アイソン彗星本体が3つに分裂したのを観察した?とか、近日点通過前消滅?を示唆するかのような話も急浮上してきた。/先ずは太陽接近に伴う崩壊は最小限に止め、「近日点前に彗星本体分裂」の事態は免れてもらいたい。超高温の太陽コロナの中を何とか乗り切って欲しい。
【データ】2013年11月16日5時16分〜(30秒露光×2枚彗星でコンポジット)/BORG125ED+0.85RD(fl=680mm)直焦点/ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/ロスマンディGM-8赤道儀ノータッチガイド@石川県白山市白峰(西山)
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- マルカリアンチェーン(2025.04.23)
- 4/22,南中前の雲越し太陽像(2025.04.22)
- 4/21,11時の太陽像(2025.04.21)
- 再帰新星かんむり座T(2025.04.20)
- 4/19,9時過ぎの太陽像(2025.04.19)
Comments