11月2日早朝のエンケ彗星@自宅
11月2日早朝にとらえた4彗星、その4:エンケ彗星(2P)↓
言わずと知れた短周期彗星の代表格?で、自分も過去に何度か見ているし画像にも撮った記憶はある。/デジタルになってからは初めてかも知れない。/Facebookでは、エンケ彗星にも淡いけれどもはっきりと尾のある画像がUpされていた。/此方は低空の薄雲に阻まれコマ部分はしっかりと写った(撮影直後のモニター画でエメラルドグリーンが鮮やかだった)が、肉眼では薄雲と街明かりで星が殆ど見えず、コマの広がりや尾まではとても無理な状況だった。
【データ】2013年11月2日4時18分〜(30秒露光8枚彗星でコンポジット)/NikkorED300mmF2.8絞り開放/ペンミニE-PM2(ISO3200,RAW)/ビクセンGPD(SynScan改造)赤道儀@自宅前(画面上が北方向、長辺方向のみトリミング)
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments