2013年天文を私的に振り返る>1月
冬の天候が続くようになった>で、今年の天文事象について私的に振り返る=2013年1月
【リニア彗星(C/2012K5)】↓(1月12-13日晩@野尻湖)↓
彗星の動きが結構速く感じた。2分露光が適当かと思った。
2013年1月12日24時15分(3分露光1枚、3分露光4枚コンポジット)/ニコンD700(ISO1600,RAW)/NikkorED300mmF2.8→F4/高橋P型赤道儀ノータッチ@長野県上水内郡信濃町、野尻湖
↓(1月4日晩、リニア彗星付近の星野@ひるがの高原↓
新年早々彗星を捉えることができたのはよかった。
2013年1月4日24時24分(バルブ3分露光×3枚加算平均)/キャノンEOS40D(ISO1600,RAW)/Takumar28mmF3.5→F4/高橋P型赤道儀ノータッチ@岐阜県郡上市鷲見、牧歌の里↓移動地の様子↓(2013年初の県外脱出)↓
2013年1月5日2時05分(バルブ1分露光×5枚比較明)/ニコンD700(ISO1600,RAW)/Zenitar16mmFisheyeF2.8→F4/三脚固定@岐阜県郡上市鷲見、牧歌の里
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
Comments