DSS処理>12/1ラブジョイ彗星@山形村
DeepSkyStacker(DSS)を使い、昨日撮影したラブジョイ彗星の1分画像21枚をスタックしてみた。↓
前回掲載の暫定版は4枚だったため粗い画質だったが、枚数が増えたことでかなり改善した(と思う)↓同、白黒反転画像↓
今回一番の成果は1枚めと最後のコマの彗星位置、スコア値のよいものをリファレンスフレームとして彗星位置も指定、計3コマの彗星位置指定だけで済んだこと。残りの画像はPCが彗星位置を自動補間してくれた。もっと枚数を増やしてみたくなった。
【データ】2013年12月1日4時10分〜(1分露光×21枚彗星核基準で加算平均)/ボーグED10cm,F4屈折直焦点(fl=400mm)/ペンミニE-PM2(ISO3200,RAW)/ビクセンGPD(SynScan改造)赤道儀ノータッチ@長野県東筑摩郡山形村下大池、山形なろう原公園
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/29太陽Hα&可視光像(2023.01.29)
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
Comments