冬のダイヤモンド+木星@自宅
クリスマスの晩(25日晩)に、今春完成した自宅星見台内部から撮影した冬のダイヤモンド↓
↓「冬のダイヤモンド」=緑線、「冬の大三角」=黄線↓
↓星見台の外側から撮影した東〜北北東天の星の日周運動↓
今回は、新規導入して間もない「DeepSkyStacker(以下、DSSと略す)」というフリーソフトで、比較明合成を試みた。DSSは、本来多数枚コンポジット(スタック)処理用に開発されたもので、RAW画像から一気に一括処理してくれるのがとても有り難い。多数枚になるほど効率的かつ短時間で済ませられるので重宝な処理ソフトだと思う。「比較明合成」への応用はどうみても変則的な使い方になるが、比較的短時間で終えられるので好都合と思っている。
【データ】2013年12月25日21時13分〜(40秒×14枚スタック)、19時28分〜(30秒×106枚スタック)/PELENG8mmFisheyeF3.5→F4/ペンミニE-PM2(ISO200,RAW)/三脚固定@自宅星見台HANA
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
Comments