馬頭星雲、樅の木@ひるがの
昨夜から今朝にかけては、願ってもない快晴天に恵まれた。平日で地元スキー場のナイター点灯もなく、久しぶりに自宅で星空撮影(ニワトリ=庭撮り)することができた。明け方になってラブジョイ彗星も捉えることができた。>早く処理を済ませて掲載したいが、徹夜が祟り睡魔には勝てない。(>後日掲載していきます)
画像は、1月5日未明、ひるがの高原での撮影したもの↓(馬頭星雲、樅の木星雲)↓
↓中央部をトリミング↓
【データ】2014年1月5日1時22分(3分露光×2枚加算×8枚加算平均、計16枚コンポ)/ボーグ100ED屈折(fl=400mm)F4直焦点/ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/ビクセンGPD(SynScan改造)赤道儀+FS60C(QHY5II+PHDguiding)@岐阜県郡上市高鷲町、ひるがの高原
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments