本日22日早朝、雲間より@自宅
本日22日早朝、雲間からではあったが久しぶりに自宅で星見できた。↓月、土星へ接近↓
(土星は赤▲の先。画面中央をトリミング)ついでに東天に上り始めた↓金星をゲット↓
金星が縦に細長くなって写っているのは、「光柱現象」によるものと思われる。肉眼では気づかなかった。
【データ】★月と土星の接近★2014年2月22日4時50分(1/400秒1コマ撮り)/ZD50-200mmF2.8,最望遠側200mmF3.5/ペンミニE-PM2(ISO400,RAW)
★東天に上る金星★2014年2月22日5時03分(15秒1コマ)/M.ZD17mmF2.8→F4/ペンミニE-PM2(ISO1600,RAW)/いずれも三脚固定@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments