3/28晩、木星いろいろ@自宅
3/28晩、まだ夜空高くに輝いていた頃の木星>同じ晩に撮影したものをいくつか集めてみた。
↓口径10cmF4屈折直焦点(fl=400mm※多数枚スタック)
↓高倍率ズームデジカメ↓木星+ガリレオ衛星×50
↓高倍率ズームデジカメ↓木星本体、×100(※多数枚コンポジット)
最大口径約3cmのレンズながら、高倍率ズームコンデジだけで木星本体の二本のバンドが写ったのには驚いた。
【データ】2014年3月28日20時53分〜(1秒、1/50秒)/ペンミニE-PM2(ISO3200,JPG)/PowerShotSX50HS(ISO80,JPG)/BORG100ED屈折(fl=400mm)直焦点、F4/×50,×100,F6.5,AF/ビクセンGPD(SynScan改造)赤道儀@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 系外星雲M106(2025.03.17)
- しし座トリオ by Seestar(2025.03.15)
- 3/14,10時過ぎの太陽像(2025.03.14)
- 3/13南中前の太陽像(2025.03.13)
- 月齢9.4の月(2025.03.12)
Comments