4/9夕、ISS月面通過@富山
※またもISS国際宇宙ステーション記事で恐縮ですm(_ _)m※
4/9夕、若田船長が搭乗するISS国際宇宙ステーションが上弦を過ぎた月面前を通過した。
↓動画から通過部分を切り出して合成したもの↓
↓高倍率ズームコンデジで撮影した動画↓(画面左が北方向、再生速度1/2)
今回は、夕暮れの青色が残る空での通過で、青空にISSが白くなって写ったのは初めてのことだった。月面の明るい部分で重なって埋もれており、ぱっと見、月を貫通したかのような印象を受ける。ともあれ、夕暮れのISS迎撃が成功してよかった。
【データ】2014年4月8日18時10分12秒(動画MOV/MOV→JPEG切り出し50枚から比較明合成)/上:PENTAX105EDHF(fl=700mm)直焦点/ペンミニE-PM2(動画モード)/高橋EM-10赤道儀/下:光学ズーム50倍、デジタル2倍(×100)/PowerShotSX50HS(動画モード、MF)@富山市、常願寺川左岸河川敷↓
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 3/23南中時の太陽像(2025.03.23)
- 子持ち星雲M51(NGC5194)(2025.03.19)
- 3/18,10時過ぎの太陽像(2025.03.18)
- 系外星雲M106(2025.03.17)
- しし座トリオ by Seestar(2025.03.15)
Comments