« 5/3未明、ケバケバM8干潟星雲@自宅 | Main | 4/17-28の太陽表面 »

05/06/2014

5/3未明、M8干潟星雲&M20三裂星雲@自宅

5/3未明、前回掲載の画像右上端にM20三裂星雲も入っているのに気づき、構図を修正して両者を一つの画面に収めたもの↓

↑DSSスタック二度揚げ(20%,20%)↑↓DSSスタック一度上げ(20%)↓

↓一度揚げ元画と二度揚げ画像を合成したもの↓

いろいろ試行錯誤している。ケバケバしいのは見慣れてきた?が、肝心のところは相変わらず表出できないでいる。画像処理は、難しいというか、(大雑把にちゃちゃっと済ませたい)自分の性に合わない作業とも言えそうだ。
【データ】2014年5月2日1時26分〜(60秒×32枚DSSスタック)/ボーグ100ED,F4屈折(fl=400mm)直焦点/ペンタックスK-5(ISO3200,RAW)/ビクセンGPD(SynScan改造)赤道儀+6cmガイド鏡(QHY5LII,PHDguiding)@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)星空雑記簿なんと!-e星空ハナのWeb天文台

|

« 5/3未明、ケバケバM8干潟星雲@自宅 | Main | 4/17-28の太陽表面 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 5/3未明、M8干潟星雲&M20三裂星雲@自宅:

« 5/3未明、ケバケバM8干潟星雲@自宅 | Main | 4/17-28の太陽表面 »