6/30晩、雲間の試行実験(M57リング星雲)@自宅
30日晩、曇り空から晴れ間になり星が見えだした。湿気も収まってきた。平日ではあったが貴重な晴れ間なので、いくつか小試行:GS-200RCをGM-8赤道儀に載せてのオートガイドテスト↓M57リング星雲↓(長辺のみトリミング)
明らかにSXD赤道儀よりも安定感が増した。バランスもきっちり合い、オートガイドは安定していた。但し、ピントは若干ずれた。/残る問題は(GM-8は自動導入機ではないので)目的天体を目盛環かエンコーダーを利用して手動導入するしかないこと。
【データ】2014年7月1日1時20分〜(2分露光×8枚DSSスタック)/GS-200RC+同0.75倍レデューサ・フラットナー(fl=1200)直焦点/D700(ISO2000,RAW)/GM-8赤道儀+8cm屈折(QHY5LII+PHDguiding)@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Recent Comments