8/5晩、月齢9.5@自宅
8/5日晩、月齢9.5の月↓(雲間から撮影)↓
この晩、20時20分ISS国際宇宙ステーションが北西の空を通過し、7吋MC(マクストフカセグレン)望遠鏡で迎撃を試みたが失敗した。原因はピンボケ?と長焦点過ぎたのか?シャッターブレの可能性もある。悔しいのでそのまま月を狙ったが、(ピンボケは改善したものの)シャッターブレが目立ち、やむなく動画ファイルから静止画を切り出してコンポジットした。シャッターブレ無く静止画が得られないと高速連写によるISS迎撃は望めないので、早急に対策を練らないことには、、、。
【データ】2014年8月5日20時52分〜(MOV動画)/Mead178MC(fl=2680mm)直焦点/ペンミニE-PM2(MOV動画モード)/SXD赤道儀@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/21,11時の太陽像(2025.04.21)
- 再帰新星かんむり座T(2025.04.20)
- 4/19,9時過ぎの太陽像(2025.04.19)
- 4/18午後の太陽像(2025.04.18)
- 4/17昼前の太陽像(2025.04.17)
Comments