9/18深夜、秋の銀河(サムヤン広角試写)
9/18深夜、ジャック彗星を撮影したX-T1のレンズを(懸案の)サムヤン14mm広角に交換して試写した↓秋の銀河↓
↓星座線入り↓
(前回フルサイズD700による試写よりも軽減されたが)周辺減光が未だ残る。同じく緩和されたとはいえ、若干片ボケ気味の周辺像も気にはなる。/だが、自分としてはこれでOKとする。理由は、(前回も書いたように)交換してさらに良品が来るとは思えないことの他に、これまで使っていたZenitar16mmやPELENG8mmとは圧倒的な差を感じるから。国産高級広角レンズを手にしたことないのが悲しい。少なくともその5分の1価格で買えてしまうのが一番有難い。
【データ】2014年9月18日24時37分~(1分露光×16枚スタック)/SAMYANG14mmF2.8開放絞り/富士X-T1(ISO1600,RAW→TIF)/高橋EM10赤道儀ノータッチ@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments